転職ノウハウ

仕事中の暇つぶしが苦痛な人は4つの事とを考えるべき。

こんにちは。まきちゃんです。

この記事では

仕事中に暇を持て余す人

「仕事がマジで暇すぎる…こっそりできる暇つぶしってないかなぁ…実際に他の人がどんな暇つぶしをしているか知りたいなぁ…」

こんな悩みを解決していきます。

本記事の内容

  • 暇つぶしの例
  • そもそも、その仕事で定年まで過ごせる保証なし
  • 10年後にノースキルで社会に放り出されるリスク
  • 時間の使い方は自由、でも人生のリスクヘッジはするべき
  • 暇つぶしは将来に備える行動をすることに使え

この記事の信頼性

私が転職エージェントに勤めたのは3年ほど。その間転職を希望して登録してきた転職希望者を3桁ほど担当しました。

仕事歴は20年近くになろうとしています。慢性的に忙しい会社も暇な会社も経験してきました。

仕事は忙しすぎても辛いけど、暇すぎても辛い…その気持ち身をもって分かります。

暇つぶしをしたい時、最近ではこんな感じで過ごしている人が多いのではないでしょうか。

暇つぶしの例

  • デスク周りの整理整頓
  • パソコンの中のファイルの整理
  • 仕事関連の情報収集や資料整理
  • ExcelやWordなど仕事で使うソフトのスキルアップ
  • こっそりネットサーフィンやYoutube
  • こっそりネットでゲーム
  • パソコンで電子書籍を読む

私も社会人なりたての頃は、暇つぶしでこっそりできることを必死に探していました…

この一例で暇つぶししている人がはっきり言って多いんじゃないかなと思います。

私もそうでしたし、同僚がそうしているのも見かけたこともあります。

そこであえて、私ははっきり言いたい仕事で結果を出していれば、余った時間は何に使っても良し。

だけど、暇つぶしで本当に時間を潰してしまって良いんですか?ということです。

そもそも、その仕事で定年まで過ごせる保証なし

そもそも、暇つぶしが必要なその仕事で定年まで続けていける保証がありません。

なぜなら、あなたの人生において、ターニングポイントは何回も訪れるからです。

例えば10年後、結婚し伴侶の仕事の都合で引越しをしなければならなくなったら?その暇すぎる部署を抱えた会社が倒産したら?

今の時代、定年まで同じ仕事で同じように続けていける方が可能性は低いです。

10年後にノースキルで社会に放り出されるリスク

じゃあ、10年後、暇すぎる仕事で経験もスキルも身に付かず、ノースキルで社会に放り出されることも考えられますよね。

その時、あなたは露頭に迷わないでしょうか?運よく別の会社に転職できるでしょうか?

今の年齢から10歳足して、スキルなしで転職できるか…考えただけでも難しいのが分かります。

なぜなら、転職活動では特に、年齢相応のスキルが求められるからです。

今が20歳として、30歳。30歳なら40歳。社会で露頭に迷わないためには、どんな経験やスキルが必要でしょうか。

身近にいる先輩なんかを想像すると分かりやすいですよね。

外的要因で強制的に社会に放り出されることも

「私は絶対、今の会社で定年まで努めてみせる!」と意気込んでいる人も、自分自身ではなく自分以外の要因で社会に放り出されることだってあります。

例えば、先ほどの例でも挙げたとおり、伴侶の仕事の都合で引越ししなければならなくなったら。このご時世で会社が倒産したら。

新型コロナの蔓延でもよく分かったように、業界によっては、思いもかけない不況がやってくることもあります。

そんな時に急に社会に放り出されて、転職活動をしなければならないことだってありますよね。

定年まで今の会社で働き続ける、その方が可能性としては低いのが今の時代です。

「今」がずっと続くことの方が、今の時代はあり得ないです。

時間の使い方は自由、でも人生のリスクヘッジはするべき

で、話を一旦戻すと、仕事が暇すぎて暇つぶしを考えている人。

できることならその暇な時間を使って人生のリスクヘッジのための行動をとることを絶対的にオススメします。

なぜなら、人生そんなに甘くはないからです。

ぶっちゃけ時間の使い方は100%あなたの自由です。ネットサーフィンしてもゲームをしてもいいです。でも、資格の勉強をしたりビジネスについて学んだりしてもいいんです。

「芸は身を助ける」勉強や知識は、人生のリスクヘッジにはもってこいですよ。

暇つぶしは将来に備える行動をすることに使え

では、将来に備えた行動とはどんなものがあるでしょうか?

ここでは一例ですが紹介しておきます。

資格の勉強

資格は一見役に立たなそうですが、まとまった時間が取れる今なら何か一つでも挑戦するべきです。

仕事に直結するものがあればもちろん、直結しなくても興味のあるものなら手を出してみましょう。

思い切ってジョブチェンジを考えているなら、先に業界や職種の勉強を始めるのも良いかもしれません。

転職活動

暇つぶしに一番最適なのが転職活動です。もちろん、今すぐ転職したい人ばかりではないと思いますが、転職サイトや転職エージェントに登録して求人を見るだけでも価値はあります。

自分の仕事のキャリアを見直したり、担当コンサルタントによって将来的な仕事についてコンサルしてくれたります。「今すぐ転職」でなくても大丈夫です。転職サイトや転職エージェントはどんな人でも登録可能です。

転職市場における自分の市場価値を確かめるのにも最適です。

こっそり副業

今は個人で稼ぐ時代になりました。会社の規定にもよるので、そこは徹底的に確認する必要がありますが、副業が問題ないなら初めて見るのもいいかもしれません。

インターネットの発展により、誰でもネットを使ってお小遣い稼ぎができる時代です。これを逃す手はありません。

ビジネスの勉強

ビジネスの勉強と大きなカテゴリーですが、会社の中で日々業務をこなすだけでは見えてこない、ビジネスの本質を学ぶのにも最適です。

先に述べた副業とも重なりますが、自分でお金を稼ぐためには何が必要なのか、どのようにビジネスは成り立っているのか、そんな視点で勉強するのも良いですね。

-転職ノウハウ

© 2023 まきぶろ Powered by AFFINGER5